top of page
船橋市O邸

設計のポイント
大きな公園に面した住宅地に、共働き夫婦のための、あたたかい家を設計しました。釣りと料理、そして友人とのコ
ミュニケーションを大切にするご夫婦。この家は夫婦だけで使うのではなく、訪れる方みんなが楽しめる家にしたいという意識がありました。そこで、みんなの意見が反映されるように、KJ法を用いてこの家のテーマを導き出しました。以
下がそのテーマの一部とそれに対する回答です。
〇あたたかく暮らせること。
→外皮性能をUA 値0.24W/ ㎡ K、2か所の吹抜けを設け、エアコン一台で空調を可能にする。
〇美味しく飲めること。
→1階の1/3 と2階全体がつながるワンルーム空間として、その中心にキッチンを配置する。
〇洗濯の動線がコンパクトであること。
→洗濯機と南側ベランダ下の外干しスペースとの間に、採風窓を設けた部屋干しスペースを設ける。


FO外観北西

FO外観北公園から

FO内観土間北から

FO内観土間南西から
bottom of page