top of page
こどもむら駅前保育園 さくらのはな

待機児童解消を叫ぶがゆえ収容所になりやすい駅前保育所について「落ち着いた気持ちの育めるデザイン」を実現した。保育建築では年齢ごとに室を分ける場合もあるが、今回は子どもたちそれぞれの活動に着目した。それに伴って空間を分けながらもそれぞれ思い思い集中できる空間として、「ひと続きのコの字」空間を実現した。家具では、自然の木目を大切にしながら、やってみようと思う気持ちに配慮したデザインを試みた。既存建築物を活用して収容機能に着眼点が置かれやすい駅前保育所の中でこのような、子どもたちの気持ちに配慮した活動ごとの場を提案した保育施設が、乳児施設設計のひとつの考え方となることを期待している。(藤江創)


正面

入口

保育室

吹抜

ねる場

階段下
bottom of page